DX/IT人材採用定着

応募者の目線

ランチェスター戦略の弱者の戦略を活用し有名企業とは異なる戦略を取ることで中小企業の強みを発揮した人材採用&職場定着の支援を行います。

人材採用のために必要なことは、その企業で働くことで何を獲得できるかを明らかにすることだと考えています。振り返ってみても、目先の報酬や待遇よりもその企業で働くことで何を獲得できるのか?に注目していました。

その企業で働くことでその職種での経験を積むことで今後の人生においてどのような価値になるのか?無意識のうちにキャリア設計をしていました。

属人化

私はITの仕事について30年余り経ちますが、一時期、製造業の会社に勤めていたことがあります。
自動車向け金型を製造している会社で板金金型や射出成形金型を設計製造している会社でした。

仕事の内容は3次元CADCAMシステムの自社向けカスタマイズ、金型設計支援ツール開発と自社の情報システムとネットワーク運用保守管理です。

会社の情報システムの管理者という立場なのでITに関することは何でも知っていなくちゃいけないし、ITに関するありとあらゆるトラブル解決を期待されていたので目まぐるしい日々です。

日常業務がある中で新しいプログラミング言語や開発環境、開発スタイルなどの情報を把握し場合によっては習得し続けなければ、井の中の蛙になってしまうという危機感が常にありました。

社内で一番ITに詳しいということは、自分のペースで仕事ができるという環境で変化を嫌う人がIT部門のリーダーになると、外部環境の変化についていけず、会社のIT戦略が時代遅れのものとなってしまいます。

会社に勤めている間に獲得した知識や経験は会社の財産ですのでナレッジとして共有できるようにするべきですが、自分は弱いもので無意識のうちに自分の立場を脅かしかねない者を排除しようとします。そんな環境で起こりがちなのが属人化です。

属人化を避けるには会社の情報資産を共有して新人でもある程度対応できるように文書化、仕組み化しておくことが重要です。

足りないところを魅力に変える

背伸びした応募条件を作る必要はなく、ありのままに出来ていないこと、目指すことを掲げて賛同してくれる人に応募して貰うことでミスマッチを減らすことができると思います。

例えば、
IT化が全く進んでいない豆腐屋です。
経営にIT戦略が不足していることを痛感しています。
情報システム部門を創設しITを活かした新しい豆腐屋像を実現したい!
私達は「XXXXX」こういう理念で社会に貢献したいと考えている。
私達と一緒に働こう!

上記のような求人があったとすると私は魅力的だなと思います。
なぜなら、IT戦略の不足に気付いていること、IT戦略に力を入れるためのアクションであること、自分の腕を振るうことが出来そうなこと

何より、IT化が全く進んでいない豆腐屋を経営戦略に基づいたIT戦略を立案し実行し成果を挙げたという経験と実績は、自分の人生にとって何物にも代えがたい貴重ものとなるからです。

大学で何を学んだかよりも、実際に会社の変革の担ったという実績は他社でも同じように会社に変革を起こすことができる人として自分の価値を高めることでしょう。

笑顔のあとに本音が聞ける

前職では新卒採用、ITエンジニア中途採用に従事、面接前に応募者とゲームを楽しみ心理的なハードルを下げたり、面接時に応募者の本音を引き出す質問を工夫したりといった従来の枠に囚われない自由な発想で仕事の楽しさを伝え応募者を5倍、1000名を達成。
1人1時間の面接を1000名、1000時間(経験者採用200名)

お客様の中長期的な成功には、適切な人材が不可欠です。
一緒に、お客様の目指す方向性にマッチする人材の特性を特定し、それに基づいた採用プランを練り上げましょう。
理想の応募者を引き寄せ、内定辞退を避けるための工夫も提案します。
私たちは、採用戦略の策定からその実行まで、お客様をしっかりと支えます。
離職の原因を見つけ取り去るための施策を練り、施策の実行を支援します。