WordPress 記事 一覧
WordPress 4.7.x 脆弱性による改ざん対策メモ
WordPress 4.7.0/4.7.1 に含まれる脆弱性によって私が所属するチームのウェブサイトも改ざんの被害にあってしまいました。
xxxxxx Hacked by HolaKo という具合に。
てっきり4.7.2 にアップグレードしたつもりになっていて確認を漏らしてしまったのが原因のようです。
改ざんされた時の対処法について備忘録として残しておきます。
[ 続きを読む ]
WordPressでページ毎に異なるidを設定する方法
固定ページやらアーカイブページ毎にデザインが異なる場合、ページ毎idが振られていたら便利だろうな!
と思ったことありませんか?
欲しいと思ったら作る前に探せ。
車輪の再発明をしないための必須スキルです。
見つけたのがこちらのページ
同じ悩みを抱えている人いたんですね。
[ 続きを読む ]
welcart と contact form 7 の mail tag
contact form 7 には short_code を追加したり、 mail tag を追加することが出来ます。
welcart を使ったサイトで mail tag を追加してみたので記事にしてみます。
[ 続きを読む ]
welcartとカスタム投稿タイプの月別アーカイブ取得
カスタム投稿タイプの月別アーカイブを取得する方法はウェブを検索すると沢山見つかります。
これらを参考に getarchives_where を フックするフィルタを functions.php に書いて試してみましたが取得できませんでした。
あれこれ調べてみて取得出来るようになりましたので書き記します。
[ 続きを読む ]
カスタム投稿タイプの表示件数指定でうっかり間違えそうになった
カスタム投稿タイプのアーカイブページにおいて表示件数を指定する場合、サイト共通の表示件数であれば管理画面の表示設定で1ページあたりの表示件数を設定すれば済みますが、カテゴリページとアーカイブページで表示件数を変えたい場合や welcart を導入していたりする場合はページ毎に表示件数を指定する場合があります。
表示件数を明示的に指定する、ということでうっかり query_posts を使いそうになってハタと思い出しました。
query_posts をプラグインやテーマで使用することは推奨されていないことを。
[ 続きを読む ]