Tips 記事 一覧
Xserver 標準独自ドメインSSL設定でエラー
Xserver では全プランで独自SSLの無料提供が開始されましたので早速利用してみました。
whois 情報、DNS設定、コモンネームを確認して追加→無事成功。
けれどもサブドメインの幾つかではエラーが発生。
[ 続きを読む ]
Windows で Git Server 構築
SVNのリポジトリとは別に必要にせまられてGitも利用するようになって数年、思い切ってGitへ完全移行することにしました。
環境:
デスクトップPC:Windows7
ノートPC:MacBookPro(MacOS)
他サーバー多数
目標:
安全なLANの中で使う Git リポジトリなのであまり手間を掛けずに自由に取り扱いたい。
作業用ローカルリポジトリとは別のドライブに共有リポジトリを置いてこまめにバックアップしたい。
主に Windowsで開発、でもMacで触りたいときもある、そんなときに git clone 出来たら嬉しい。
着手中のプロジェクトでは git push で開発用サーバーにデプロイしたい。
方針:
Windows で Git Server 構築(Git for Windows)
LAN内なのでSSL認証なし(git:// プロトコル利用=速度重視)
[ 続きを読む ]
OCNマイアドレスプラスのドメインをレンタルサーバーで使いたい
先日、OCNマイアドレスプラスで取得(実際にはレンタル)しているドメインを他のレンタルサーバーで利用したい旨の相談がありました。
「OCNマイアドレスプラスで取得したドメインは他社に移管出来ない」という制約があるため、OCNマイアドレスプラスの契約を維持したまま、他社レンタルサーバーでウェブサイトのリニューアルを行いたいとのこと。
OCN、レンタルサーバー事業者の双方に問い合わせを行ったところ、どうやら出来そうだということが分かりました。
[ 続きを読む ]
メール送信エラー対応(Spamhaus 嫌い)
クライアントから「今まで問題なかったのに今朝から突然メール送信でエラーが起きている。」とのご相談有。
送信エラーメール(メールサーバーから送信できなかった旨を知らせるメールで件名は「Undelivered Mail Returned to Sender」みたいな感じになっている)を幾つか転送してもらったところ、メールサーバーの障害(故障)ではなく「拒絶」されているようです。
[ 続きを読む ]
shopify で URLリダイレクト
prostore サービス終了に伴い、shopify へ引っ越しを行いたいとのご相談を頂きました。
商品へのリンクを無駄にしたくないので htaccess を使って新しいURLにリダイレクトする心積もりだったのですが、shopify には htaccess を設置することが出来ません。
[ 続きを読む ]