ブログ
KANSAI Desgin 座談会 WordPress勉強会(基礎編)
1月12日、KANSAI Design 座談会のメンバーを対象に「WordPress勉強会(基礎編)」を行いました。
昨年開催した「ゆるい勉強会」で好評だったので講義(座学)形式ではなく、質疑応答に重点を置いたディスカッション形式で進めました。
WordPress の使い方やテーマのカスタマイズなどの突っ込んだ深い内容には触れずに「WordPressの概要」の理解を深めることと事例を含めた「WordPressの紹介」を中心に解説しました。
書籍では得られない情報やウェブで検索しにくい(どのようなキーワードで検索すれば良いか分からない)質問にも答えることが出来たのではないかと思います。
前提となる知識がないままにWordPress の操作手順だけを学んでも些細な躓きで途方に暮れることが少なくありませんので独習のためのヒント、WordPressと付き合うために必要な知識(書籍やウェブの記事では省略されていることが多い)についてもお話しました。
勉強会の内容
1.簡単に自己紹介
2.WordPress とは何か?WordPress に向く案件など
3.CMSとはどのようなものか?
4.オープンソースとはどのようなものか?
5.公式サイトの使い方(WordPressコア、プラグイン、テーマ)
6.WordPressに関するウェブ情報の探し方、真偽の見極め方
7.その他、WordPress を扱う上で知っておいた方が良い知識
8.質問