ブログ
メール送信エラー対応(Spamhaus 嫌い)
クライアントから「今まで問題なかったのに今朝から突然メール送信でエラーが起きている。」とのご相談有。
送信エラーメール(メールサーバーから送信できなかった旨を知らせるメールで件名は「Undelivered Mail Returned to Sender」みたいな感じになっている)を幾つか転送してもらったところ、メールサーバーの障害(故障)ではなく「拒絶」されているようです。
Mail from IP 99.99.99.99 was rejected due to listing in Spamhaus PBL. For
details please see http://www.spamhaus.org/query/bl?ip=99.99.99.99 :
xxxxxxx@xxxxx (in reply to RCPT TO command)
(COL004-MC3F23) Unfortunately, messages from 99.99.99.99 weren’t sent.
Please contact your Internet service provider. You can tell them that
Hotmail does not relay dynamically-assigned IP ranges. You can also refer
your provider to http://mail.live.com/mail/troubleshooting.aspx#errors. (in
reply to MAIL FROM command)
5.7.1 [BL21] Connections will not be accepted from 99.99.99.99, because
the ip is in Spamhaus’s list; see http://postmaster.yahoo.com/550-bl23.html
(in reply to MAIL FROM command)
(COL004-MC5F4) Unfortunately, messages from 99.99.99.99 weren’t sent.
Please contact your Internet service provider. You can tell them that
Hotmail does not relay dynamically-assigned IP ranges. You can also refer
your provider to http://mail.live.com/mail/troubleshooting.aspx#errors. (in
reply to MAIL FROM command)
メッセージに含まれる、以下の部分に注目
Mail from IP 99.99.99.99 was rejected due to listing in Spamhaus PBL. For
details please see http://www.spamhaus.org/query/bl?ip=99.99.99.99
どうやら Spamhaus というスパムメールを送信、リレーしているサーバーをリストアップする組織のブロックリストに登録されているようです。
http://www.spamhaus.org/query/bl?ip=99.99.99.99 を開いてみると確かに登録されてました。
しかも xx.xx.0.0/14 というかなり大雑把なアドレス範囲(該当アドレスは26万を超えます)で。
この Smpamhaus という組織が公開しているリストはスパムとは関係ないドメイン/IPアドレスが登録されてしまうことを防ぐ手立てが用意されておらず、登録されてしまってから解除のリクエストを行うしかないようです。
誤って登録されてしまうと解除リクエストが処理されるまでの間、メールが使えなくなりますので困ったものです。
解除の手順は当該ページを開けばわかると思いますが、不安な方はこちらのページが参考になると思います。