ブログ
ムームードメインで管理しているドメインをshopifyで利用
shopify はデフォルトで dummy.myshopify.com というサブドメインが割り当てられますが独自ドメインで shopify を利用することも出来ます。
今回はムームードメインで管理しているドメインをshopifyで利用する設定を行う機会があり、少し戸惑ったので書き残すことにします。
手順は大きく分けて2つ。
- step1. ドメインのDNS設定
- step2. shopify 側で独自ドメインを利用する設定
です。
step1.
shopify では他業者で取得/管理しているドメインを移管(受け入れ)することは出来ません。
shopify でドメインを取得することは出来るようです。(その場合は shopify の案内に従って下さい)
ということで既にドメインを所有している場合は自分でDNS設定を行う必要があります。
ムームードメインでは自分でDNS設定を行うことが出来るムームーDNSサービスを用意しています。
ムームーDNSのカスタム設定の具体的な操作方法はムームードメインの公式マニュアルを見て貰うこととして、大体こんな感じで設定します。
設定内容)
所有している独自ドメイン(例では example.com )
自分のショップに割り当てられている IP アドレス(例では 999.999.999.999、公式マニュアルでは 204.93.213.45 と記載)
SMTPサーバーホスト名(例では mail.example.com)
SMTPサーバーIPアドレス(例では 888.888.888.888)
サブドメイン | 種別 | 内容 | 優先度 |
---|---|---|---|
A | 999.999.999.999 | ||
MX | mail.example.com | 10 | |
TXT | v=spf1 +ip4:888.888.888.888 ~all | ||
www | CNAME | dummy.myshopify.com |
このドメインでメールを利用しない場合は MX/TXT 行は不要です。
ムームーDNSの設定内容が有効になったら www.example.com にアクセスするとdummy.myshopify.com の自分のショップを閲覧することが出来ます。
step2.
shopify の管理画面にログインして [Settings]-[Domains]-[Add existing domain] でドメイン名を入力します。( www.example.com )
status が OK になれば設定完了です。
以上
設定例の表を見て、「AとCNAMEは行を分けなくてはいけないんだ」と気づくことができました。
このブログがなければ設定完了できませんでした。
ありがとうございます。